
キッチンのフローリング剥がれ
キッチンの水分の染み込みによるフローリングの割れ補修
中央区にお住いの方からのご依頼です。
今回は、リビングとキッチンのフローリングの剥がれを補修しました。
どちらも、黒ずんでいてペットによる尿などの染み込みなのか、または水をこぼしたまま
軽く拭き取っただけにしたからなのか分かりませんが、どちらにしても水分によるものでした。
最近のフローリングは、MDFと言う、木くずを固めた上に合板や木目調のシートを貼っている物が
一般的です。
厄介なのが、このMDFは水分を含むと膨らんでしまい、柔らかくなった所から割れてきてしまいます。
これを少しでも防ぐ方法としては、水分を弾くコーティングやワックスを施すことが良いと思います。
濡れたら直ちに乾いたタオルなどでふき取る!
これが一番です。
小さなお子様等がいらっしゃるご家庭ですと、ささくれが足にささり、思わぬケガに繋がりかねません。
床暖房も入っている事なので、上張りもご提案させて頂きましたが、一度補修を施してみて床暖房を使ってみてから
将来的に考えるかもと言う事でした。
上張りは見積で20万円くらいらしく、今回の補修はその1/3で収まりました。
今回は、リビングとキッチンのフローリングの剥がれを補修しました。
どちらも、黒ずんでいてペットによる尿などの染み込みなのか、または水をこぼしたまま
軽く拭き取っただけにしたからなのか分かりませんが、どちらにしても水分によるものでした。
最近のフローリングは、MDFと言う、木くずを固めた上に合板や木目調のシートを貼っている物が
一般的です。
厄介なのが、このMDFは水分を含むと膨らんでしまい、柔らかくなった所から割れてきてしまいます。
これを少しでも防ぐ方法としては、水分を弾くコーティングやワックスを施すことが良いと思います。
濡れたら直ちに乾いたタオルなどでふき取る!
これが一番です。
小さなお子様等がいらっしゃるご家庭ですと、ささくれが足にささり、思わぬケガに繋がりかねません。
床暖房も入っている事なので、上張りもご提案させて頂きましたが、一度補修を施してみて床暖房を使ってみてから
将来的に考えるかもと言う事でした。
上張りは見積で20万円くらいらしく、今回の補修はその1/3で収まりました。
膨らんだ所を切り取ります

かなり膨らんでいたので、そのまま施工してしまうといずれその部分も
割れて来てしまいますので、カッターで切り落としました。
案の定、膨らんだ下はゴミが沢山噛んでいました。
切り取って良かったです。
問題は、フローリングとフローリングが平らではなく段差がある事です。
かなりふやけてしまったからなのか、施工時の物なのか分かりませんが、悪さをしなければ良いなと思います。
画像右側には、小さな剥がれが沢山有りましたので、ついでに塗装で綺麗にしようかと思います。
割れて来てしまいますので、カッターで切り落としました。
案の定、膨らんだ下はゴミが沢山噛んでいました。
切り取って良かったです。
問題は、フローリングとフローリングが平らではなく段差がある事です。
かなりふやけてしまったからなのか、施工時の物なのか分かりませんが、悪さをしなければ良いなと思います。
画像右側には、小さな剥がれが沢山有りましたので、ついでに塗装で綺麗にしようかと思います。
綺麗なフローリングが蘇りました

一枚一枚色が違うので、薄く色を作り、塗装しました。
今回はキッチンだけで11時間と、かなりの時間を要してしまいました。
ワックスが掛かっていなかったので、乾いた後にワックスかコーティングをお勧めした所
入居前に掛けて頂く事になり、一安心です!
出来上がりを翌日確認して頂き、喜びのメールを頂きました。
ご依頼有難う御座いました。
今回はキッチンだけで11時間と、かなりの時間を要してしまいました。
ワックスが掛かっていなかったので、乾いた後にワックスかコーティングをお勧めした所
入居前に掛けて頂く事になり、一安心です!
出来上がりを翌日確認して頂き、喜びのメールを頂きました。
ご依頼有難う御座いました。