
フローリング補修(えぐれ)
物を落とした時に出来たフローリングのえぐれ傷を直しました
和光市にお住いの方からのご依頼です。
リフォームしたばかりの真新しいフローリングの中に、ぽつんとえぐれた傷が有りました。
フローリングに物を落とすと落とした場所は凹み、凹んだ周りは盛り上がります。
また、えぐれ具合が大きと、直し方も変わってきます。
今回は大きかったので、強度を考えての補修方法に致しました。
リフォームしたばかりの真新しいフローリングの中に、ぽつんとえぐれた傷が有りました。
フローリングに物を落とすと落とした場所は凹み、凹んだ周りは盛り上がります。
また、えぐれ具合が大きと、直し方も変わってきます。
今回は大きかったので、強度を考えての補修方法に致しました。
接着剤で穴埋め
施工部分を綺麗にしてから、軽くサンディングをしました。
ハードフィル(ロウ系)ではなく、今回は瞬間接着剤を何度も入れては
削るを繰り返して、面を整えていきました。
フローリングですが、遮音の物なのでかなりフカフカ。
こういう場合は、ハードフィルで補修を行うと直ぐ割れてしまいますので、接着剤や
パテなどで補修します。
ハードフィル(ロウ系)ではなく、今回は瞬間接着剤を何度も入れては
削るを繰り返して、面を整えていきました。
フローリングですが、遮音の物なのでかなりフカフカ。
こういう場合は、ハードフィルで補修を行うと直ぐ割れてしまいますので、接着剤や
パテなどで補修します。
完成致しました。

フローリングはツッルとしていなく、縦に線が刻んである物です。
最近多いんですよね。(汗)
補修した所はどうしても平らになってしまいますが、何とか違和感ないくらいまで
線を入れる頃が出来ました。
最後に艶を整えて終わりました。
ご依頼有難うございました!
最近多いんですよね。(汗)
補修した所はどうしても平らになってしまいますが、何とか違和感ないくらいまで
線を入れる頃が出来ました。
最後に艶を整えて終わりました。
ご依頼有難うございました!