BLOG

壁の穴補修(杉並区)

壁の穴が開いてしまったら

壁に穴が開いてしまっても大丈夫です。

杉並区のお客様からのご依頼です。

壁に穴が開いてしまって、どうしたらよいか悩んでいた所

当店を探し当てたとの事です。

3か所に穴がありましたので、一面の貼り換えをご提案させて頂きました。

新築から住まれて8年経っていると言う事なので、6社のサンプル帳で探しましたが

似た物しか無く、それで施工する事に致しました。

壁紙は余程人気のあるもの以外は、2年から3年周期で廃版になりますので

お気をつけて下さい。

出来れば、新築時に施工業者に聞いてみて、余りがある場合があるので

頂いておいた方が良いです。

壁は石膏ボードなので、驚くほど簡単に割れてしまいます。

一般的に9.5mmまたは12.5mmが使われています。

その上にクロス(壁紙)が貼られていると言うわけですね。

料金も業者により、様々。

えっ!っと驚く高額な金額の所もあれば、逆に安い所もあり、なぜその料金なのか良く確かめた方が良いです。

安いに越したことはないと思いますが、安さにはそれなりの理由がある場合があるので

「安かろうまずかろう」にならない様にお気を付けください。

全てに言える事ですね。

定価という物はありませんが、追加料金の有無、出張費の有無など詳しくお尋して下さい。

壁紙の一面貼り換え後になります。

色が若干違う物の、違和感なく仕上がったと思います。

同じ白系でも、赤系、黄色系、グレー系等がありますので、やはりサンプル帳で見比べて

探さないと難しいです。

同じ色でも光のあたる角度で見え方が違いますので、若干であれば分からない位に仕上がります。

ご依頼者様も大変喜んで頂きました。

有難うございました。