
大型犬によるドアの破損

ドアの補修にも色々ありますが、今回は大型犬のかじりによるドアの修理です。
他にもドアの大きな穴や建具のかじり、引き戸のかじり、玄関ドアのかじり等など
至る所に大きなかじりまっくた傷やえぐれが有りました。
始め見た時はかなりビックリしましたが、現状で家を購入したらしく
補修ありきの物件です。
まずは、ドアの欠けや穴をパテで補修しなければなりません。
それと、ドアの戸当たりも欠けているので加工も必要になりますし
この位になると、ダイノックシートの施工になってしまいます。
取り換えをお勧め致しましたが、似たようなものが無く高額になるため
修理になりました。
施工期間は2日です。
他にもドアの大きな穴や建具のかじり、引き戸のかじり、玄関ドアのかじり等など
至る所に大きなかじりまっくた傷やえぐれが有りました。
始め見た時はかなりビックリしましたが、現状で家を購入したらしく
補修ありきの物件です。
まずは、ドアの欠けや穴をパテで補修しなければなりません。
それと、ドアの戸当たりも欠けているので加工も必要になりますし
この位になると、ダイノックシートの施工になってしまいます。
取り換えをお勧め致しましたが、似たようなものが無く高額になるため
修理になりました。
施工期間は2日です。
新しく蘇ったドア

穴や欠けた所を整形するのにかなり時間が掛かりました。
正直、何処まで綺麗になるのか不安でしたが、精一杯作業しました。
戸当たりを加工した後にゴムも付けて、あたりを確認したらバッチリでした!
施工金額は2日で85000円になりましたが、「わあ!新品になったみたいです」
と、大変喜んで頂く事ができ、一安心です。
正直、何処まで綺麗になるのか不安でしたが、精一杯作業しました。
戸当たりを加工した後にゴムも付けて、あたりを確認したらバッチリでした!
施工金額は2日で85000円になりましたが、「わあ!新品になったみたいです」
と、大変喜んで頂く事ができ、一安心です。
どこへ頼めば良いの?と、迷ったら
年間300件以上!
まずは、お気軽にお問い合わせください。
まずは、お気軽にお問い合わせください。